複雑化する世界の動きを広い視野でとらえ 世界の平和を考える経済制裁をくぐり抜ける戦争国家ロシア、死の商人・軍産複合体がうごめくアメリカやイスラエル、新しい大国。中印と協調する新興国家グローバルサウスの国々、既得権益を守ろうとする米欧等旧宗主国とのせめぎ合いが新たな火種につながっています。
私たちは、何があっても米国と中国に戦争をさせないために、「台湾危機」をあおり軍拡を正当化する主張を克服する平和外交の重要性を、この3年、半田滋さん、猿田佐世さん、川田忠明さんを招いて学んできました。今回は、この流れをさらに一歩進める意義ある集会にしましょう。
*日時:10月5日(土)
プログラム
(午前の部)
10:00 上映「島で生きる」
湯本監督のお話
12:00 休憩
(午後の部)
13:00 開会・主催者挨拶
13:10 講演 羽場久美子さん(青山学院大学名誉教授・世界国際関係学会アジア太平洋前会長)
15:00 横田からの報告
15:50 閉会挨拶
*場所:福生市民会館
⇒JR青梅線「牛浜駅」徒歩5分 (牛浜駅は立川駅から15分)
*入場無料 部分参加OK
*主催:横田基地も入らない!沖縄とともに声をあげよう市民交流集会実行委員会
*連絡先:090-4839―0131(つるた)
※チラシ(PDF)
コメント